日本生物物理学会北海道支部とは、


北海道地区に在住する日本生物物理学会員によって構成される団体で、学会員同士の交流を深め、研究教育活動の活性化を行うことを目的としています。

主な活動内容としては、
・北海道地区における各種講演会・研究会の主催及び共催
・年1回の支部例会及び支部総会の開催
が挙げられます。

本ホームページには、各種情報を随時掲載していきます。
(各種情報へは、左のリンクメニューからどうぞ)

Notice!

迷惑メール対策として、本ホームページに掲載しているメールアドレスは画像ファイルまたは@を変換してあります。メール送信の際には、ご注意下さい。

NEWS (更新履歴)


2022年度
'22.10.25 支部講演会に海野雅司先生の講演会('22.11.2開催)を追加
'22.10.03 支部講演会に市川尚文先生の講演会('22.10.17開催)を追加
'22.08.24 支部講演会に鈴木貴久先生の講演会('22.09.01開催)を追加
2021年度
'22.03.12 2021年度生物物理学会北海道支部−東北支部合同例会 (22.03.09開催)の発表賞受賞者を掲載
'22.03.05 2021年度生物物理学会北海道支部−東北支部合同例会 (22.03.09開催)を更新
'22.01.14 2021年度生物物理学会北海道支部−東北支部合同例会 のご案内(22.03.09開催)を掲載
2020年度
'21.02.19 2020年度生物物理学会北海道支部−東北支部合同例会 のご案内(21.03.08開催)を掲載
'20.12.05 若手の声2020年を変更
'20.12.04 夏の学校に第60回 生物物理若手の会夏の学校開催報告を追加
'20.09.16 支部講演会に小島 慧一先生の講演会('20.09.28開催)を追加
'20.07.01 若手の声(2019年, 2020年)を追加
'20.07.01 夏の学校に第60回 生物物理若手の会夏の学校('20.08.24-26.開催)を追加
2019年度
'20.01.20 支部講演会に成瀬 恵治先生の講演会('20.01.31開催)を追加
'20.01.16 支部講演会に川口 寧、渡辺 登喜子先生の講演会('20.01.27開催)を追加
'20.01.16 2019年度日本生物物理学会北海道支部例会のご案内('20.03.07開催)を掲載
'19.10.11 支部講演会に中根 大介先生の講演会('19.10.30開催)を追加
'19.10.08 支部講演会に井上 圭一先生の講演会('19.10.29開催)を追加
'19.09.05 支部講演会にAleksandar Krmpot先生の講演会('19.09.12開催)を追加
'19.09.05 支部講演会にDimitrios K Papadopoulos先生の講演会('19.09.11開催)を追加
'19.07.29 支部講演会に川村 出先生の講演会('19.08.08開催)を追加
'19.07.29 支部講演会に北原 亮先生の講演会('19.07.30開催)を追加
'19.07.11 2019年度支部例会の開催('19.07.19開催)のプログラムを掲載
'19.07.02 支部講演会に菅瀬 謙治先生の講演会('19.08.05開催)を追加
'19.07.02 共催・その他に第59回生物物理若手の会夏の学校('19.08.26開催)を追加
'19.05.29 シンポジウムに国際シンポジウムBiometal Science 2019('19.06.07開催)を追加
'19.05.29 2019年度支部例会の開催('19.07.19開催)のご案内を掲載
'19.05.09 支部講演会に舘野 賢先生の講演会('19.05.13開催)を追加
2018年度
’19.03.09 [生物物理北海道支部] 支部例会の会場確定とプログラム更新
'19.03.04 共催・その他に第25回ファーマサイエンスフォーラム('19.03.15開催)を追加
'19.03.04 支部講演会に奥田哲弘先生の講演会('19.03.06開催)を追加
’19.02.28 [生物物理北海道支部]支部例会 [特別講演]更新
'19.02.13 支部講演会に平野泰弘先生の講演会('19.03.01開催)を追加
'19.02.13 支部講演会に新井健太先生の講演会('19.03.01開催)を追加
’19.02.12 [生物物理北海道支部]支部例会 [発表・参加申込]更新
’19.02.07 [生物物理北海道支部]支部例会の お知らせ
’18.12.08 支部例会ページの更新
’18.12.06 支部会ホームページの回復と組織ページの更新
2014年度
'14.10.28 活動報告に2013年度の報告書を追加.
'14.10.28 活動報告に2012年度の報告書を追加.




北海道支部の歴史・過去の活動


支部の歴史・過去の活動を書こうとしても,支部には古い時代の資料が残っていないようなので,自分の記憶に残っていることを書くことにします.活動として最初にあげられるのは,この35年近く,支部例会を半日あるいは1日をかけて開催してきたことです.私が若かった頃には,支部例会で教授の先生の講演(教育講演?)も行われていました.これまでの支部長の努力に敬意を表したいと思います.支部の活動における問題は,支部例会をどこで開くかであります.北大に会員が集中しているため,毎回必然的に札幌で開くことになります.そうすると,函館,室蘭,旭川などからの参加者に旅費の負担を毎年かけることになります.私が支部長のとき,これらの人の旅費の補助ができなくて,申し訳なく思った記憶があります.また,年会は約10年ごとに過去4回開催しました.これからますます共同研究が重要になると思いますが,後述のように,北海道支部の若者を中心としたネットワークができつつあり,北海道支部の若者による生物物理の発展が期待できると感じております.(北海道大学 加茂直樹)

“支部だより”, 生物物理, Vol. 47, 062-063 (2007) より抜粋



支部からのお願い


〜若手ネットワーク〜



若手研究者(学生・ポスドク)の皆様へ:


支部例会や合同シンポジウムなどの支部活動は、正会員が中心となり企画・運営されてきました。これに加え、支部活動全体の活性化ということを考えると、今後の学会及び支部を担う若手会員による積極的な活動が必要不可欠です。そこで、若手会員が連携できる「枠組み」を北海道地区につくることを目的に、北海道支部の主導で「若手ネットワーク」という組織を立ち上げ、その活動を全面的にサポートしております。


若手研究者の積極的な参加をお待ちしております。

イベント情報は本ホームページにも随時掲載していきますが、活動内容の詳細や参加希望等は以下のホームページを参照してください。



若手ネットワークホームページ
http://altair.sci.hokudai.ac.jp/biophyy/




各種情報は本ホームページに掲載するとともに、支部事務局よりメールにてご連絡差し上げております。もし支部例会等のご案内がメールにて届かない場合には、支部で把握しているメールリストからもれている可能性がございます。そのような場合には、大変お手数ですが、支部事務局までご連絡ください。
また、新たに北海道地区に異動された学会員の方も支部事務局までご一報下さい。



[支部事務局]

(支部長) 芳賀 永
北海道大学大学院先端生命科学研究院・教授
e-mail: haga【※】sci.hokudai.ac.jp

※ アットマークに変えてください。