2007年度 日本生物物理学会北海道支部例会

2007年度支部例会及び総会は、非常に多くの会員の皆様にご参加頂き、盛会のうちに無事終了することができました。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
来年度以降も、支部活動へのご理解・ご参加の程を何卒よろしくお願い申し上げます。


2007年度支部例会 発表賞


厳正なる審査の結果、2007年度の発表賞を以下の3名へ授与することを決定し、懇親会において表彰式を行いました。

伊東 大輔 (北大・院工)
加藤 幸作 (北大・院理)
田母神 淳 (北大・生命科学院)

来年度も多くの若手研究者(学部生・大学院生・ポスドク)が発表をして下さいますようお願いいたします。


2007年度支部例会 プログラム


プログラムのダウンロード(PDF)


2007年度 日本生物物理学会北海道支部例会プログラム

日時: 2008年3月18日(火)10:00〜

場所: 北大工学部 B31室に変更となりました。


10:00 開会の辞

10:05-11:05 座長:水谷武臣

培養ニューラルネットワークにおける活動電位伝播経路の同定法
○伊東大輔、玉手宏基、永山昌史、内田 努、郷原一寿 (北大・院工・応物専攻・生物物理工学研究室)

真空紫外光エッチングによるパターニングを用いた細胞配列
○山口宗宏1、鈴木正昭1、池田光二1、工藤 卓2、清原藍2、平 敏夫3、清水恭子3、内田 努4、郷原一寿4 (1産業技術総合研究所 ゲノムファクトリー研究部門 生物材料工学研究グループ、2産業技術総合研究所 セルエンジニアリング研究部門 バイオインターフェース研究グループ、3株式会社 プライマリーセル、4北大・院工・生物物理工学研究室)

Xe加圧下におけるラット心筋細胞の形態的・電気的拍動観測
○腰原由公1、谷脇伸也1、内田 努1、永山昌史1、平 敏夫2、清水恭子2、郷原一寿1 (1北大・工・応用物理、2株式会社プライマリーセル)

ウシ毛様体筋収縮調節に関与する複数のGq/11依存性信号伝達経路
宮津 基、安井文智、○高井 章 (旭川医科大学、生理学講座、自律機能分野)

11:05-11:15 休憩

11:15-12:30 座長:永山昌史

筋芽細胞における細胞内張力の履歴効果:パルス刺激に対する硬さの応答
○三井和香1、田村和志2、水谷武臣2、芳賀 永2、川端和重2 (1北大・理・生物科学、2北大・院理・生命理学)

ストレスファイバー形成におけるアクチン架橋タンパク質フィラミンAの働き
○加藤幸作1、水谷武臣1、小山芳一2、大橋一世3、伊藤忠直4、芳賀 永1、川端和重1 (1北大・院理・生命理学、2北海道情報大・医療情報、3千葉大・理・生物、4京大・院理・生物科学)

ライブセルイメージングにより発見された領域依存的な細胞骨格の形状変化:細胞内部の構造体に対する空間座標解析
○土肥謙一1、田村和志2、水谷武臣2、芳賀 永2、川端和重2 (1北大・理・生物科学、2北大・院理・生命理学)

細胞皮層においてストレスファイバーに沿って運動するアクチンクラスターの高速SPM観察
○田村和志、水谷武臣、芳賀 永、川端和重 (北大・院理・生命理学)

リン脂質/コレステロール2成分系の単分子膜における相挙動について
○日比野政裕、林 和也 (室蘭工業大学・応用化学科)

12:30-14:00 昼休み・総会

14:00-15:15 座長:宮津 基

磁性細菌のマグネトソーム収量増加のための培養条件の検討
○渡辺真悟、高橋信恵、澤田 研、岩佐達郎 (室蘭工業大学工学部材料物性工学科)

イモリ嗅上皮で発現するCp-Lipocalinタンパク質の機能解析
○満 都拉、澤田 研、岩佐達郎 (室蘭工業大学 創成機能科学専攻)

生命情報学的アプローチによるロイシンリッチリピート蛋白質のIslandドメインの研究
○三上智子1,3,4、田中剛範2、黒木由夫3、山田恵子4、松嶋範男4 (1札幌市立大看護学部、2一橋大経済研、3札幌医大医学部生化学、4札幌医大保健医療学部)

Mulitscale complex network of protein conformational fluctuations insingle-molecule time series
○Chun Biu Li、Haw Yang、Tamiki Komatsuzaki (Research Institute for Electronic Science (RIES), Hokkaido University)

1分子時系列から抽出する複雑ネットワーク
○清 一人 (北海道大学大学院生命科学院)

15:15-15:25 休憩

15:25-16:40 座長:澤田 研

黄色ブドウ球菌の細胞表層に存在する巨大蛋白質Ebhの構造解析
○田中良和1,2,5、坂本 壮2、黒田 誠3、郷田秀一郎4、高永貴5、津本浩平2、柊弓 弦6、姚 閔5、渡邉信久5,7、太田敏子8、田中 勲5 (1北海道大学創成科学共同研究機構、2東京大学大学院新領域創成科学研究科、3国立感染症研究所、4長崎大学工学部、5北海道大学大学院先端生命科学研究院、6関西医大、7名古屋大学大学院工学研究科、8筑波大学基礎医学系)

放線菌由来TetRファミリー転写因子の転写制御機構の解明
○岡田有意1、林 毅2、渡邉信久1, 3、姚 閔1, 3、田中 勲1, 3 (1北海道大学大学院理学研究科、2別府大学食物栄養科学部、3北海道大学大学院先端生命科学研究院)

古細菌リボソームストークタンパク質複合体P0-L12の機能・構造解析
○野村直子1、長沼孝雄2、姚 閔1,2、内海利男3、田中勲1,2 (1北海道大学理学部生物科学科、2北海道大学先端生命科学院、3新潟大学理学部生物科学科)

A new method for searching pockets and cavities of protein
○于 健1、姚 閔2、田中 勲1, 2 (1北海道大学大学院生命科学院、2北海道大学大学院先端生命科学研究院)

ヒトToll-like receptor細胞外領域の調製方法
○ 喜多俊介1、渡邉信久1,3、松本美佐子2、瀬谷 司3、田中 勲3、姚 閔1,3 (1北大・院理、2北大・院医、3北大・院先端生命)

16:40-16:50 休憩

16:50-17:50 座長:内田 毅

ウシ胃リゾチームの酸耐性獲得に関する立体構造解析からの考察
○野中康宏1、秋枝大介1、渡邉信久2、田中 勲3、神谷昌克3、相沢智康1、出村 誠3、河野敬一1 (1北大院・理、2名古屋大・工、3北大院・生命)

SnO2透明電極を用いた古細菌型ロドプシンの光誘起プロトン移動についての解析
○田母神淳1、菊川峰志2、加茂直樹1 (1北大・生命科学院、2北大・創成研)

膜タンパク質ハロロドプシンの膜外ループ構造の役割
○山下泰崇1、菊川峰志2、神谷昌克3、相沢智康3、河野敬一4、加茂直樹3、出村 誠3 (1北大・理、2北大・創成研、3北大・院生命、4北大・院理)

Haloarcula marismortui 由来のセンソリーロドプシンIII(HmSRIII)における光化学反応に関する研究
○中尾雄高1、下野和実1、菊川峰志2、井原邦夫3、加茂直樹1 (1北大院・先端生命科学、2北大・CRIS、3名大・遺伝子)

17:50 閉会の辞

18:00- 懇親会 (工学部特別食堂)



2007年度支部例会 開催要項


〜2007年度支部例会の開催案内と参加・発表のお願い〜

恒例の支部例会が以下のように開催されます。北海道地区の会員の皆様はもちろんのこと、北海道地区以外の会員の皆様の参加・発表も大歓迎です。年度末のお忙しい時期とは存じますが、何卒、万障お繰り合わせのうえご参加賜りますようお願い申し上げます。

尚、北海道外から参加し、当日発表を行う学生に対して、旅費の一部補助を検討しています。詳細については、発表申し込み時に下記連絡先までお問い合わせ下さい。


案内文のダウンロード(PDF)

【日時】
2008年3月18日(火)10時〜

【会場】
北海道大学工学部B11室
(札幌市北区北13条西8丁目)
会場までの交通については北海道大学工学部ホームページをご参照下さい。
https://www.eng.hokudai.ac.jp/english/

【懇親会】
発表会終了後、簡単な懇親会を予定しています。ふるってご参加ください。

【発表形式】
講演はビデオプロジェクターまたはOHPを用意します。ビデオプロジェクターでの発表は原則としてご自身のパソコンをご用意下さい。
発表時間:15分(発表10分、質疑5分)(なお、発表件数によって時間調整が必要な場合は別途お知らせいたします)

【申込要領】
1.発表申込・参加申込
[発表申込]
講演題目、所属、氏名(発表者氏名の前に○)、連絡先e-mailアドレス、電話、FAXを下記宛先までお送り下さい。
[参加申込]
当日参加予定者の所属、氏名、e-mailを下記宛先までお送り下さい。

申込締切:2月26日(火)17時

申込締切:3月4日(火)12時


2.要旨提出
図表等も含めてA4で1ページの要旨(Microsoft Wordまたはテキスト形式の文書ファイル)を作成し、e-mail(添付ファイル)で下記宛先までお送りください。

提出締切:3月4日(火)17時

提出締切:3月11日(火)12時



【申込・提出先】
北大・院工・応用物理・生物物理工学研究室
担当: 中村



※ 尚、例年通り道内遠方から支部例会に参加される会員(学生を含む)に旅費の援助をいたします。旅費援助を希望される会員は、発表申し込み時に合わせて希望をお書きください。
金額につきましては、予算と申込数とを検討して決定いたします。
多数のご参加をお待ちしております。

【問合せ】
ご不明な点がありましたら、永山(北大・院工)までお尋ね下さい。


なお、本連絡を受け取られていない会員に気がつかれましたら、永山までお知らせ下さい。以上よろしくお願い致します。

日本生物物理学会北海道支部長
郷原 一寿
北海道大学・大学院工学研究科応用物理学専攻
Phone/Fax: 011-706-6636