受賞・掲載・採択
-
グン剣萍先生が第74回日本化学会賞を受賞しました。
- 受賞・掲載・採択
-
日本化学会第11回CSJ化学フェスタ2021において、加藤日奈子さん(M2)のポスター発表と 西村拓哉さん(D1・黒川研)が優秀ポスター発表賞を受賞。
- 受賞・掲載・採択
-
Youfeng Yueさんの論文がBulletin of the Chemical Society of Japan誌第94巻第9号の裏表紙に選ばれました。
- 受賞・掲載・採択
-
野々山貴行先生が第76回(2021年度)日本セラミックス協会 進歩賞を受賞しました。
- 受賞・掲載・採択
-
The 12th CSE Autumn School & The 9th ALP International Symposiumにおいて、野口真司さん(総合化学院・修士2年、2020年度リーディングプログラム異分野ラボビジット生)の発表『Synthesis of titanium oxide in double network gels』が、Poster Presentation Awardを受賞。
- 受賞・掲載・採択
-
2021年度北海道高分子若手研究会において、井上祐輝さん(B4)の発表『脳を模倣した長時間動的記憶材料の創製』が、最優秀ポスター賞を受賞。
- 受賞・掲載・採択
-
中島祐先生が、「全学教育科目に係る授業アンケートにおけるエクセレント・ティーチャーズ」に選ばれました。
- 受賞・掲載・採択
-
渡邊茉優さん(M1)の執筆した記事が、北大フェイスブック「いいね!Hokudai」に紹介されました。
- 受賞・掲載・採択
-
Ya Nan YeさんとのMd. Anamul Haqueさんの論文がACS Macro Letters誌第10巻第6号のSupplementary Coverに選ばれました。
- 受賞・掲載・採択
-
龔 剣萍教授が第33回日本ゴム協会賞を受賞。
- 受賞・掲載・採択
-
中島 祐准教授が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞。
- 受賞・掲載・採択
-
野々山特任准教授による研究課題「極限相分離構造形成とそれに伴う昇温過程におけるゴム-ガラス転移現象の学理解明」が、令和3(2021)年度学術研究助成基金助成金 基盤研究Bに採択されました。
- 受賞・掲載・採択