受賞・掲載・採択
-
ソフトマター専攻短縮コース生の大村さん(M2)が修士課程短縮修了・博士後期課程進学奨励賞を受賞しました。なお表彰式は2023年3月2日の予定です。
- 受賞・掲載・採択
-
第8回部局横断シンポジウムにおいて、井上祐輝さん(M1)のポスター発表『ゲル材料による脳を模倣した長時間動的記憶材料の創製』がベストポスター賞を受賞しました。
- 受賞・掲載・採択
-
ICReDD(化学反応創成研究拠点)のHailong Fan先生の発表が第8回部局横断シンポジウム研究助成・採択 銀賞に選ばれました。
- 受賞・掲載・採択
-
医学研究院・藤村教授と共同で開発したカチオンパイポリマーを元に全く新しい作用機序をもつ塞栓物質に関する論文が米国科学アカデミー紀要(PNAS誌)に掲載されました。
- 受賞・掲載・採択
-
グン剣萍教授がアメリカ物理学会の2023 Polymer Physics Prizeを受賞しました。
- 受賞・掲載・採択
-
2022年日本液晶学会討論会において、楊 文麒さん(D2)のポスター発表『メカノクロミズムを示す構造色無機ナノシートゲル』が虹彩賞を受賞しました。
- 受賞・掲載・採択
-
楊 文麒さん(D2)が福岡工業大学修士課程在学中にAngewandte Chemie International Edition(2021)に発表した論文が2022年度日本液晶学会論文賞A部門に選ばれました。
- 受賞・掲載・採択
-
The 3th International Gel Symposium(Gel Symosium 2022)において、大村 将さん(M2)のポスター発表『Squid/Polyacrylamide anisotropic DN gel with high fracture toughness』がRSC Soft Matter Poster Award を受賞しました。
- 受賞・掲載・採択
-
土洞 春菜さん(M2・黒川研)の発表が 2022年度北海道高分子若手研究会・37th Summer University in Hokkaidoの優秀ポスター賞を受賞しました。
- 受賞・掲載・採択
-
2022年5月25日より開催された第71回高分子学会年次大会において、吉田 匡宏さん(D1)の発表『メカノラジカルを標的にしたハイドロゲル網目切断のナノスケール直接観察』が、公益社団法人高分子学会 優秀ポスター賞を受賞。
- 受賞・掲載・採択
-
東京医科歯科大と野々山先生との共同研究に関する論文がScience Translational Medicine誌に掲載されました。
- 受賞・掲載・採択
-
中島 祐准教授が2021年度日本レオロジー学会奨励賞を受賞しました。
- 受賞・掲載・採択