【報道】2019.12.27
讀賣新聞に、加熱すると瞬時に硬くなるソフトマテリアルに関する研究が紹介されました。
【アウトリーチ】2019.12.21
北大学術交流会館でさっぽろサイエンスフェスタ in 北大開催。私たちの研究室からは、「スライム作りに挑戦しよう!」というブースを出展。お楽しみに。
2019.12.16
B3の学生4名がLSWに加わりました。
【報道】2019.12.8
我々の加熱すると瞬時に硬くなるソフトマテリアルの研究が、NHK札幌放送局の朝のニュースで紹介されました。放送の様子はNHK札幌放送局HPでご覧いただけます(掲載は10日間程度)。
2019.12.6
加熱すると瞬時に硬くなるソフトマテリアルに関する研究がNew Atlasで紹介されました。
2019.12.4
加熱すると瞬時に硬くなるソフトマテリアルに関する研究成果の詳細が、北大英語ホームページ「Research Press Release」にも掲載されました。 同記事は、EurekAlert! Science News等にも掲載。
2019.12.3
加熱すると瞬時に硬くなるソフトマテリアルに関する研究がNature Reviews MaterialsのResearch Highlight記事として紹介されました。
2019.12.1
総合化学院・修士1年のZhu Ruijieさんが1か月間、リーディングプログラム異分野ラボビジット生としてLSWに滞在
2019.12.1
新しいスタッフ1名がLSWに加わりました。
【報道】2019.11.26
加熱すると瞬時に硬くなるソフトマテリアルに関する研究成果が、時事通信社のニュースサイト時事ドットコムで紹介されました。Yahoo!ニュースでも紹介されました。
【報道】2019.11.25
我々の海水中で繰り返し使用できる接着剤の研究が、NHK札幌放送局の朝のニュースで紹介されました。放送の様子はNHK札幌放送局HPでご覧いただけます(掲載は1週間程度)。
【受賞】2019.11.20
10月15日~17日に開催された日本化学会第9回CSJ化学フェスタ2019において、張 曄さん(D1)のポスター発表『ダブルネットワークゲルの耐亀裂性向上化機能の解明』が優秀ポスター発表賞を受賞。
【アウトリーチ】2019.11.19
加熱すると瞬時に硬くなるソフトマテリアルに関する論文がAdvanced Materials誌に掲載されました。研究成果の詳細は、北大ホームページ「プレスリリース(研究発表)」に掲載されています。
2019.11.19
海水中で繰り返し使用できる接着剤の研究が国立環境研究所の環境情報メディア「環境展望台」で紹介されました。
2019.11.18
海水中で繰り返し使用できる接着剤に関する研究がNature Communications誌の Editors’ Highlights on Organic Chemistry and Chemical Biologyに選ばれました。
2019.11.18
中国Tsinghua Universityの学部生Mingwei Jiangさんが1週間LSWに滞在
【アウトリーチ】2019.11.16~17
「サイエンスアゴラ2019〜Human in the New Age〜」にてブース展示(ブース番号「414」)。奥村剛士さん(D1)が『世界最強の“ゲル”が人類を救う!?』と題し、一般的なゲルから最先端のゲルまでを実際に触れる体験ブースを出展します。詳細はこちら。
【報道】2019.11.15
讀賣新聞に、我々の開発した「海水中で繰り返し使用できる接着剤」が紹介されました。
【アウトリーチ】2019.11.13
海水中で繰り返し使用できる接着剤に関する研究成果の詳細は、北大ホームページ「プレスリリース(研究発表)」にも日本語で掲載されています。
2019.11.12
海水中で繰り返し使用できる接着剤に関する論文がNature Communications誌に掲載されました。研究成果の詳細の英語版が北大英語ホームページ「Research Press Release」に掲載されています。同記事は、EurekAlert!等にも掲載。
2019.11.12
海水中で繰り返し使用できる接着剤に関する研究が、Daily Mail Onlineのニュース記事になりました。
2019.11.11
令和2年度生命科学院ソフトマター専攻修士課程・博士課程の学生募集要項が公開されました(第二次募集)。願書受理期間:令和元年12月9日(月)~12月13日(金)。詳しくは学院HPで。
2019.11.9
生命科学院ソフトマター専攻の東京入試説明会を開催します。会場は北海道大学東京オフィス、申込期限は11月5日(火)迄となっています。
2019.11.7
高橋陸さんと猪飼拓真さんの論文がJournal of Materials Chemistry B誌第7巻第41号の見返しに選ばれました。
2019.10.21
「力学負荷で強く大きく成長する高分子材料」の研究が、週刊ダイヤモンド 2019年 10/26号(5年で大化け!サイエンス&ベンチャー105発)の特集で取り上げられました。
2019.10.1
新D1の学生1名と新M1の学生1名がLSWに加わりました。
2019.9.21
村川航平さんの論文がJoural of Materials Chemistry B誌第7巻第35号の表紙に選ばれました。
【受賞】2019.9.13
日本分析化学会第68年会において、西村拓哉さん(M1)の発表『微小電極法による電解質ゲル内部構造のその場評価』が、優秀ポスター賞を受賞。
2019.9.9
令和2年度生命科学院ソフトマター専攻修士課程の学生募集要項が公開されました(秋季募集)。願書受理期間:令和元年9月26日(木)~10月1日(火)。詳しくは学院HPで。
2019.9.4
ダニエル・キング先生のエッセー『Far from Home: Life as a Soft Matter Researcher Abroad』が、Matter誌最新号の「Backstory」に掲載されました。海外で働き暮らすことについて語っています。
2019.9.1
オランダWageningen Universityの大学院生Vincent van der Doefさんが6ヶ月間LSWに滞在
【受賞】2019.8.24
2019年度北海道高分子若手研究会において、加藤日奈子さん(B4)の発表『動的3D細胞培養用基質としてのポーラスDNゲルの創製』が、優秀ポスター賞を受賞。
【アウトリーチ】2019.8.4~5
北大オープンキャンパス開催。8月5日(月)、高校生限定プログラム(体験入学)で「生きものにちかい材料ゲルを作ろう」をテーマに実験プログラムを実施(コース番号10)。申し込みは6月14日(金)16:00から。
【受賞】2019.7.31
MechanoChemBio 2019において、松田昂大さんのポスター発表『Mechano-induced network remodelling of a hydrogel via mechanoradical polymerization』がPolymer Chemistry Poster Prizeを受賞。
【アウトリーチ】2019.7.30~31
日本化学会北海道支部の高校生向けプログラム 夢・化学21 化学への招待「北海道大学化学系への二日体験入学」にて「ゲル -生物に最も近い人工物-」と題して実験プログラムを実施。(募集要項)
2019.7.17
Global Station for Soft Matter (GSS) 主催の国際シンポジウム『Soft Matter Deformation and Function』が開催されます。特別セッションとして、第2回 Dr. Clark Research Symposium Seriesとして、米国マサチューセッツ大学アマースト校のAlfred Crosby教授による講演『Materials Mechanics for Impulsive Movement』も予定されています。詳細はソフトマターグローバルステーション(GSS)ホームページをご覧ください。
【アウトリーチ】2019.7.1~5
スイスのローザンヌで開催されたWorld Conference of Science Journalists (WCSJ) 2019にWPI-ICReDDと協力して我々のゲルの展示ブースを出展。現地の様子は北大のtwitterでご覧ください。現地で公開したゲルのビデオはこちら(YouTube)。
2019.6.27
Hybrid DNエラストマーに関する論文『Fabrication of Tough and Stretchable Hybrid Double-Network Elastomers Using Ionic Dissociation of Polyelectrolyte in Nonaqueous Media』が、Chemistry of Materials誌の1ヶ月間のTop 20 most downloaded articlesに選ばれました。
2019.6.20
Hui Guoさんの論文がAdvanced Materials誌第6巻第20号の見返しに選ばれました。
【受賞】2019.6.21
2019年5月29日~31日に開催された第68回高分子学会年次大会において、西村 拓哉さん(M1)の発表『微小電極法によるDNゲル内部構造のその場評価』と、山崎 友子さん(M1)の発表『DNハイドロゲル折り紙』が、公益社団法人高分子学会 優秀ポスター賞を受賞。
2019.6.17
Dr. Clark Research Symposium Seriesを開催。記念すべき第1回となる今回は米国マサチューセッツ大学アマースト校のBryan Coughlin教授をお招きしました。演題は『Polymer Membranes: Designing next generation separators and transport mediators for energy generating devices』です。
2019.6.14
金属よりも丈夫な柔軟複合材料「繊維強化ゲル」に関する論文『Energy-Dissipative Matrices Enable Synergistic Toughening in Fiber Reinforced Soft Composites』(Advanced Functional Materials)が同誌の12ヶ月間のダウンロード数トップ記事の一つに入りました。
2019.6.14
Yiwan Huangさんの論文がJournal of Materials Chemistry A誌第7巻第22号の裏表紙に選ばれました。
2019.6.13
ソフトマター専攻では、6月29日(土)に2020年度学生募集 第3回入試説明会を開催します。また、説明会後に、希望者の研究室見学も受け付けています。詳細は、専攻ホームページをご覧ください。
【アウトリーチ】2019.6.9
今年の北大祭では、中島祐先生が「まるで生き物!?ソフト&ウェットな材料『ゲル』」と題して公開講義を行います。会場は文系棟W103教室です。詳細は、理学部ホームページをご覧ください。
【アウトリーチ】2019.6.8
北大・創成研究機構一般公開でLSWが展示&体験コーナーに出展。今年のテーマは「次世代の新素材ハイドロゲルって何!? ~触れることでわかる強さの仕組み~」に決定。お楽しみに。
2019.6.7
令和2年度(令和元年10月入学を含む)生命科学院ソフトマター専攻の学生募集要項が公表されました。願書受理期間:令和元年7月16日(火)~7月22日(月)。詳しくは学院HPで。
【受賞】2019.5.30
特任助教・野々山貴行先生が高分子学会 2018年度高分子研究奨励賞を受賞
【受賞】2019.5.21
日本セラミックス協会2019年年会において、樫村尚宏さん(M1)のポスター発表『水酸アパタイトと高分子電解質間のイオン結合を利用した高靭性ハイドロゲルの創製』が、年会優秀ポスター発表賞の最優秀賞を受賞しました。 理学部FBや理学部Twitterでも紹介されました。
【受賞】2019.5.14
中島助教らの発表『筋肉のように力学負荷によって成長するダブルネットワークゲルの創製』が、第68回高分子学会年次大会の高分子学会広報委員会パブリシティ賞に選ばれました。プレスリリース内容はこちら
2019.5.10
英国スウォンジー大学のMokarram Hossain先生の講演会を開催。演題は『Polymers under multiple loadings : From material characterisations to computational modelling』です。
2019.5.7
フランスESPCI Parisの大学院生Jiunn Hong Poさんが4ヶ月間LSWに滞在
2019.4.25
北大理学部がホームページをリニューアル公開しました。グン教授が新コンテンツ「超領域対談」の第一弾に出演しています。「生命に学び、新たな物質を創る」と題した理学研究院長・石森浩一郎先生との対談動画はこちら。
【報道】2019.4.24
北海道新聞(夕刊)に、我々の開発した「力学負荷で強く大きく成長するゲル」が紹介されました。
2019.4.17
ソフトマター専攻では、6月1日(土)に2020年度学生募集 第2回入試説明会を開催します。また、説明会後に、希望者の研究室見学も受け付けています。詳細は、専攻ホームページをご覧ください。
【受賞】2019.4.17
龔 剣萍教授が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞
2019.4.1
中島祐先生が准教授に昇任、Kunpeng Cui博士が特任助教に就任しました。
2019.4.1
新M1の学生1名と研究生1名がLSWに加わりました。
2019.3.26
我々の研究・力学負荷で強く大きく成長するゲルの取り組みが、ニュートン5月号のFOCUS(「筋肉のようにトレーニングで強くなる新しい材料」)で紹介されました。
2019.3.19
昨年発行された北大英文広報誌『Tackling Global Issues (世界の課題レポート)』第1号の各記事が、北大Research Highlightに順次掲載されることになりました。ソフトマターをメインテーマに、グン教授へのインタビューや世界的に著名な研究者との座談会などが特集されています。詳細はWeb版の目次をご覧ください。
2019.3.7
八島慎太郎さんの論文がSoft Matter誌第15巻第9号の裏表紙に選ばれました
2019.3.2
松田昂大さん(D3)らの研究・力学負荷で強く大きく成長するゲルの取り組みが、化学ポータルサイトChem-Station(ケムステ)のスポットライトリサーチで紹介されました。
【受賞】2019.2.8
松田昂大さん(D3)がScienceに発表した論文『Mechanoresponsive self-growing hydrogels inspired by muscle training』と、 叶 亜楠さん(D3)がAdvanced Functional Materialsに発表した論文『Tough and Self‐Recoverable Thin Hydrogel Membranes for Biological Applications』が、IGP 2018 Publications Awardを受賞しました。
【受賞】2019.2.8
平成30年度卒業研究経過報告会において、山崎 友子さん(B4)が最優秀発表賞を受賞しました。
【受賞】2019.2.8
平成30年度修士論文審査会において奥村 剛士さん(M2)が2018年度成績最優秀賞を受賞しました。
2019.2.5
力学負荷で強く大きく成長するゲルに関する研究がドイツのDer Chemische Reporterのニュース記事になりました。
【報道】2019.2.4
日本経済新聞に、我々の開発した「力学負荷で強く大きく成長するゲル」が紹介されました。日本経済新聞電子版はこちら。
2019.2.3
力学負荷で強く大きく成長するゲルに関する研究がPhysics Worldのニュース記事になりました。
【受賞】2019.2.2
TEIJIN MIRAI FORUM 2019(旧 21世紀フォーラム)において、木山 竜二さん(D3)のポスター発表『ハイドロゲル網目直接観察法の開発』が優秀ポスター賞を受賞。
2019.2.1
力学負荷で強く大きく成長するゲルに関する研究がChemistry Worldのニュース記事になりました。
2019.2.1
力学負荷で強く大きく成長するゲルに関する研究がドイツのWissenschaft aktuellのニュース記事になりました。
2019.2.1
Hokkaido Summer Institute (HSI2019) のホームページにて、HSI2019の申し込み受け付けを開始しました。
【報道】2019.2.1
力学負荷で強く大きく成長するゲルに関する研究成果が、朝日新聞デジタルで紹介されました。Yahoo!ニュースでも紹介されています。
【報道】2019.2.1
我々の力学負荷で強く大きく成長するゲルの研究が、NHK札幌放送局の朝のニュースで紹介されました。放送の様子はNHK札幌放送局HPでご覧いただけます(掲載は1週間程度)。
2019.2.1
力学負荷によって強度や重量などが大きく成長するハイドロゲルに関する論文がScience誌に掲載されました。研究成果の詳細は、北大ホームページ「プレスリリース(研究発表)」に、英語版が北大英語ホームページ「Research Press Release」に掲載されています。 同記事は、EurekAlert! Science News等にも掲載。
2019.2.1
我々の力学負荷で強く大きく成長するゲルの研究が、Science: Perspectiveに取り上げられました。
2019.1.31
力学負荷で強く大きく成長するゲルに関する研究が Chemical & Engineering Newsで紹介されました。
2019.1.31
力学負荷で強く大きく成長するゲルに関する研究がNew Scientistのニュース記事になりました。
【アウトリーチ】2019.1.27
北大学術交流会館でさっぽろサイエンスフェスタ in 北大開催。私たちの研究室からは、「スライムを作ろう!」というブースを出展。お楽しみに。
【受賞】2019.1.24
第53回高分子学会北海道支部研究発表会において、村川 航平さん(M2)のポスター発表『静電複合体から形成されるポーラスハイドロゲルとその高速水中粘着』が優秀ポスター賞を、山崎友子さん(B4)のポスター発表『ダブルネットワークゲル折り紙』が最優秀ポスター賞を受賞、 張 曄さん(M2)の口頭発表『ダブルネットワークゲルの耐亀裂性評価』と奥村剛士さん(M2)の口頭発表『巨視的な犠牲結合の導入によるソフト材料の高靭性化』が優秀講演賞を、難波 遼さん(M2)の口頭発表『メカノケミカル重合反応によるDNゲルの自己強靭化』が最優秀講演賞を、それぞれ受賞しました。
【受賞】2019.1.17
第30回高分子ゲル研究討論会において、中島祐先生の口頭発表『変形誘起重合反応による「鍛えると成長する」ダブルネットワークゲル』がRSC Soft Matter Presentation Awardを受賞。
2019.1.14
米国Cornell Universityの大学院生Mincong Liuさんが5日間LSWに滞在
2019.1.7
世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)による「化学反応創成研究拠点ICReDD」のホームページが公開されました。