Home
メッセージ
研究内容
メンバー
中村公則 教授
横井友樹 助教
竹見祥大 特任助教
業績
大学院生募集
アクセス
English
Paneth細胞αディフェンシンの発見者である南カリフォルニア大学医学部病理学講座教授Andre Ouellette先生を北大にお迎えして、Innate Immunity Seminarを開催しました。
2017年10月16日 月曜日
Posted in
お知らせ
«
東洋大学理工学部分子細胞医科学研究室と自然免疫研究室の合同セミナーをFMI国際拠点で開催しました。
日本食品免疫学会第13回学術大会(東京都)において、櫻木直也先生が優秀な発表に贈られる「ポスター賞」を受賞しました。
»
Both comments and pings are currently closed.
最近の投稿
令和6年度 生命科学院生命融合科学コース 修士論文発表会 (2025年2月27日、28日開催)において、当研究室M2 松岡 温音さんが『優秀発表賞』を受賞しました。
令和6年度 理学部 生物科学科 高分子機能学 卒業研究経過報告会 (2025年2月3日開催)において、当研究室4年 原澤 頑太さんが『優秀発表賞』を受賞しました。
2024年12月3日 理学部生物科学科高分子機能学4年の原澤頑太さんが、日本食品免疫学会設立20周年記念学術大会(東京都)においてポスター賞を受賞しました。
2024年10月1日 高分子機能学3年生3名が自然免疫研究室に加わりました。
令和5年度生命科学院生命融合科学コース 修士論文発表会 (2024年2月28日、29日開催)において、当研究室M2 神 菜織美さんが『優秀発表賞』を受賞しました。
カテゴリー
お知らせ
ブックマーク
北海道大学
北海道大学大学院先端生命科学研究院
北海道大学大学院生命科学院
北海道大学理学部生物科学科(高分子機能学)